お子さんが通う保育園についての思いをお聞かせください

保育士一斉退職や、保育中の事故など、我が子を安心して保育園に預けられないようなニュースが後を絶ちません。
こういったことは、ごく一部の保育園だけの問題なのでしょうか。

(※表記の都合上、小規模保育事業、保育室などの保育施設も含めて「保育園」と記載させていただいています)

お子さんの通う保育園ではどうでしょうか。

保育士・スタッフが、充分に子どもたちと向き合うことができていますか?
子どもたちが、安全にのびのび過ごせる環境になっていますか?
2歳児クラスまでの保育園で、卒園後の連携施設は設定されていますか?

思うところがあっても、保育園に直接伝えたところで、保育園側も手一杯でどうにもできない状況かもしれません。

私たちは、これまで、保活の大変さについて、ママ・パパ達の声を集め、議員に届けてきました。
保活や待機児童の問題は、国会でも話題に挙がるようになり、少しずつ状況は変わってきています。

しかし、保育の現場での問題は、まだあまり知られておらず、仕組みの整備も十分ではありません
そのしわ寄せが、保育士や保育園にきてしまっているのが現状です

それぞれの声は小さくても、みなさんの声が集まれば、子どもたちの保育の環境を変えていくことができます。
みなさんの声を集めて、政治に届け、安心して我が子を育てられる環境をつくるよう働きかけていきます。

どうかみなさんの声をお寄せください。


あなたの保活にまつわるストーリーをお聞かせください

保活についても、みなさんの声を募集しています。よろしければ、こちらにもご協力ください。


イベントのお知らせ

みらい子育て全国ネットワークでは、2019年3月6日(水)に『#保育園に入りたいを本気で語ろう2019 ~保護者と保育者がいっしょに語る「安心できる保育園を増やすために」~』と題し、保育の「質と量」について、国会議員・保育者・保護者・事業者・メディアが共に語るパネルディスカッション&参加型ワークショップを開催します。

当アンケートにお寄せいただいたご回答の集計結果やコメントをイベント内にてご紹介させていただく予定です。国会議員やメディアとも語れる貴重な場となっておりますので、ふるってご参加下さい。

(チケット申込みサービス「Peatix」を開きます)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA